webproduct-lab

WEB制作を中心にSEOやマーケティングなど色々と語ります

発色が楽しい!クロスプロセス現像について

f:id:yuki53:20150905001705j:plain

クロスプロセスという言葉を聞いたことはありませんか?
一時、アプリでも流行った、ちょっと変わった色加工として認識されているかもしれませんが、正しくはネガ・ポジのフィルムをそれぞれ、このような現像のことを言います。

  • ネガ→ポジ用の現像方法
  • ポジ→ネガ用の現像方法

このように、クロスプロセスは正しい現像方法ではありませんので、店舗によっては受け付けていない所もあるかもしれません。
ちなみに発色は、コントラストが強く、崩れたカラーバランスが逆に良い雰囲気となります。
興味があれば一度、お近くのカメラ屋さんに問い合わせてみてくださいねー!

そんなクロスプロセスを今回は、Photoshopで簡単に再現する方法をご紹介したいと思います。

続きを読む

デジカメ撮影後のかんたんRAW現像のコツ -個人的まとめ

f:id:yuki53:20150829002603j:plain

私はデザインの仕事をしてきて、入稿データなどの写真素材の構図を色々と見てきました。すると、自然にデジカメにもハマり、自分でも撮るようになり、現在メインでPENTAXのK-5を所有しています。

PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY

PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY

 

 

そして、よっぽどの理由がない限り、撮影時は全てRAWで保存しています。
それは後でセレクトして補正するためです。
RAWとは、簡単に説明すると「生データ」の意味で、色の情報をそのまま保存している状態です。
そのためファイルサイズも大きく、黒つぶれ・白飛びさえしていなければ、後で画質を保ちながら、ある程度補正することができます。(jpgだとノイズが出ます)

そのRAWデータの色などを補正してjpgに書き出す作業をRAW現像と呼びます。
しかし、キレイに残せるからといって、セレクトしても数十枚、数百枚となってしまう場合には現像作業に時間がかかってしまいます。
そんな時に、私なりに最低限これだけはやっておきたい現像項目をまとめてみたいと思いますので、もし宜しければ参考にしてみてください。

ちなみに私は現像ソフトはCameraRawを使っています。
どのメーカーの現像ソフトも扱う項目は同じですので、RAW撮影に対応したデジカメをお持ちなら、まずはお使いのカメラメーカーの現像ソフトを使って現像してみてください。

続きを読む

PENTAX一眼レフを使ってみた感想とこれからの願望

f:id:yuki53:20150131091038g:plain

最近はiPhoneなどスマホでもキレイに写真を残すことができるようになりましたが、画面で見るとキレイに見えても、やはり出力すると物足りなく感じてしまいます。
大切な写真は良いカメラで撮っておきたいものです。

私は昔デジカメに興味を持ち、一眼レフは少し敷居が高く難しそう…と感じて色々と調べた結果、06年にRICOH caplio GX8というコンデジを買い、色々と撮っている内に結局、シャッタースピードと被写界深度とISOを知ることとなり、その面白さにハマり、一眼レフを買ってしまいました。。

今思うと、キヤノンにしておけば良かったなー?と思いますが、当時の私はデジカメのシェアのほとんどが“キヤノン”と“ニコン”と知り、周りと同じが嫌な性格から…PENTAXを選びました。


※データとしては少し古いですが、どれだけシェアが多いかわかります。

続きを読む
Copyright © webproduct-lab ALL RIGHTS RESERVED.